« 『新たな生のほうへ 1978-1980 ロラン・バルト著作集10』石川美子訳、みすず書房 | Main | 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG #05, #06 』 »

2004.06.07

ちょっと言い訳

 プロフィールに音楽が好きだと書いてあるのに、音楽についての記事(感想――私としては批評ではなく、あくまでも感想のつもりで書いている。読書感想文みたいな感じ)が未だに出てこないのはなぜか?

 CDラックにはいまだに開封さえされていないCDが何枚もある。時間がないわけでもない。再生装置が壊れているわけでもない。

 ただ、どうやらわたしの方が壊れているらしい。プロフィールにも書いたが現在神経症治療中で、脳の中がいろいろ変なことになっているらしい。経過としては順調だと医者は言うし、自分でもそう思うのだが、何か特定のことをどうしてもできなかったりする気になれなかったりする、という、症状だか薬の副作用なんだかわからない状況が私の身に起こっているらしい。

 そのひとつが、どうしても音楽を単体で聞くことができない、というものである。映画は見ることができるのに。去年の秋には全く読書ができなくなったことがあるが、それと同じようなものかもしれない。

 その代わり、脳の中にはたくさんの音楽が「録音」されているので、音楽に飢えるということはない。ただ、新しい音楽を聴くことができないだけのこと。

 確か三月頃まではCDを聴いていた記憶があるので、この症状もいずれ改善されるだろう。そうしたら、音楽のことも書きます。

 以前書いたものを出してきてもいいのかもしれないけど、ここではできるだけ「今の自分」をの感覚を大切にしていきたいので、そういうことはしないことに決めている。

 もっともすべてリアルタイムに書いたものではないが、ここに載せた文章はすべて今年になってから書いたものである。それが自分に課した枷である。そのかわり、すでに書いてあったもののほとんどは加筆・修正したり書き直したりしてあるし、それ以外はもちろんすべて新しく書いたものである。そして、すべて初出である。ハードディスクの中に眠っていた文章ばかり、ということだ。

 本の感想の順番などは、必ずしも読んだ順に並んでいないが、それにはちょっとした配慮とか、個人的な事情(感想を書くのに時間が掛かる本と、そうでない本があるといったような)が関わっている。映画の感想も同様だが、なにしろ見ている本数が少なすぎるので、そこまで考えていない。

 また、読んだ本のすべてについて感想を書いているわけでもない(ほかのジャンルについても同じ)。うまく書けなかったり、どうしてもいいと思えなかったものについては除外してある。その理由は、好きなものばかり並べたいから。そして、否定的な感想を書くのは好きではないから。だから、サイドバーのところに「本」という項目があるけど、あそこでも絶対に「評価」は載せない。

 でもたぶんすべての感想はサブタイトルの通りになってしまっているに違いない。それでも感想を書いてしまうのはなぜかな?

|

« 『新たな生のほうへ 1978-1980 ロラン・バルト著作集10』石川美子訳、みすず書房 | Main | 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG #05, #06 』 »

Comments

あ、すべてが初出というのは嘘でした。うちのサイトの掲示板に書いてました。掲示板は文字数制限があったので、こっちに移った、という経緯をすっかり忘れてました。ごめんなさい。でも加筆修正してあるものがほとんどだと思うので、どれも多少は違うと思います。

Posted by: まいまい | 2004.06.07 08:55 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ちょっと言い訳:

« 『新たな生のほうへ 1978-1980 ロラン・バルト著作集10』石川美子訳、みすず書房 | Main | 『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG #05, #06 』 »