« 『THE CLASH』THE CLASH、epic(us Version) (1977) | Main | 華氏911 »

2004.08.20

アマゾンその後

 昨日のアマゾンアダルトDVD混入事件は無事解決しました。

 サポートに電話を掛けたら(最初録音された音声が流れて、カテゴリーを分けていくやり方。あれ、苦手なんだけど、選択肢が二つだけなので対応できた。っていうか普通対応できるのか。わたし、電話苦手なんです。あと、英語の音声も流れるみたい)、本人確認されて、ペリカンに電話を掛けてくれれば取りに来てくれる、というシステムでした。

 ちなみに、中に入ってくる伝票があるでしょ?あれに問題点を記入する欄があるので、アマゾンで買い物をする人は、特に機械なんかはきちんと動作確認するまであれを捨てないでおいたほうがいいです。

 対応はとても丁寧で、好感が持てました。あれならトラブルがあっても今後も買い物をしようという気になります。

 ペリカンに電話を掛けたら、運が良かったのかあっという間に取りに来てくれました。めでたしめでたし。

 それから、返品する商品はできれば元の梱包に入れて戻して欲しいと言うことでした。あれって内側が全部接着剤なので、中身を入れて口を押さえればOK。もっとも私は伝票を入れ忘れたので、もう一度開封して入れ直しましたが……あれって、ハサミで切るとその部分が接着されちゃって開きません。手で破って開封して、最後にハサミで整形しました。

 しかし、私が買ったのはロック系のCDばかりだったのに、どうしてアダルトDVDが混じってたんだろう?梱包の時点で隣同士で手違いが生じて、どこかで泣いていた人がいたってことかな?

 私にはいらないものだから素直に返品しちゃったけど、儲かったってそのまま自分のものにしちゃう人もいるんじゃないのかな?で、開封してからアマゾンから「こんな商品が混入していませんでしたか?」とか連絡があったりして……

|

« 『THE CLASH』THE CLASH、epic(us Version) (1977) | Main | 華氏911 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アマゾンその後:

« 『THE CLASH』THE CLASH、epic(us Version) (1977) | Main | 華氏911 »