« January 2005 | Main | March 2005 »

2005.02.27

できれば一日眠っていたかった

 十時過ぎに目が覚める。暖房を入れて部屋が暖まるまでベッドで過ごす。

 昼食を取ったのがたぶん十一時半頃。それから諸般の事情で部屋のあちこちを片付ける。掃除機をかける程の余裕はない。同時進行で洗濯もする。洗濯物はそれでも滅茶苦茶溜まっている。

 新聞を片付けたら去年の五月頃のものが出てきた。

 シューボックスが開くようになった。いくつか処分する積もりだが、その前についこないだまで酷使していた靴を処分する。惨めな靴を履いていると惨めな気持ちになる。

 それから仕事に取りかかろうとするが、お腹が空いたのでお昼を先に取ることに。食べたけど、足りない。でもお腹の調子は夕べほどじゃないけどおかしい。

 それからネットを見てようやく仕事に取りかかる。買い物に行こうとするが、面倒なのでやめる。

 夕食はコンビニでお茶とおにぎりを買ってきて食べる。デザートは杏仁豆腐。

 でもこれを書いている現在お腹が空いて堪らない。さっきビスケットを食べたのに。これを書き終えたらもう少し食べる。脳は恐ろしく大食いなのだ。だから運動しなくても太らない。いや、運動はしているか。

 いい加減疲れてきたので仕事を切り上げたいが、明日のことを考えるとそんなことしてる場合ではない。頑張らないと。でも頑張りすぎると壊れるから注意。三月の半ばまではこの状態が続く予定。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

インテグレーション

 たくさん書いたのに何らかの操作ミスで全部消えてしまった。バカヤロ。誰に向けて?
 これまでここでは本とか音楽とかの感想を書くと決めていたのだが、そのたがを外すことにした。日記も悪口もなんでも書く。願わくばニフティが心変わりせぬ事を。洒落にもならないけど「ココログ」だからね。パソコン通信みたいな最後を遂げないとも限らない。というわけであんまり信用していないが、どうせここに書くことなんて消えてなくなったところでどうということもない。ウェブ上のリソースが減少するということにおいてのみマイナスである。
 日記はずっとmixiに書いてきたのだが、そのうちこちらに完全に移行する。
 あと、日記は全部洒落で書いているので、頼むから過剰反応しないでくれ>日記読む人
 書いてあることは全部ネタだ。日記に関してのコメントは洒落を理解してくれる人にしか返さないのでよろしく。
 以上。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.02.11

未映子@南青山MANDARA 2005/02/02

 未映子さんのライブ、すごく久しぶり。また少し変わった気がする。

 今回はピアノ伴奏だけで全曲。以前ギターでそれをやったけど、本人も言ってたけど、そういうのってバンドよりも言葉が届きやすいような気がする。

 もちろんバンドサウンドもいいんだけどね。

 最初からかなりテンション高い。今回は三曲目くらいから本調子ではなく、最初から本調子だった。ライヴをかなりこなしてきたからかな? とにかく、とてもよい感じ。

 南青山MANDARAは初めてで、素敵な店だったけど、私は表参道FABくらいの方が好きだな。あとは吉祥寺のスターパインズカフェとか、むしろ円盤くらいのほうが好きかもしれない。極端だが。

 未映子さんもいい感じなんだけど(そういう場に合わせられるというか)、個人的にはもう少しはじけた方が好きだ。それでもじゅうぶんにはじけていたけど、何かを抑えているような感触があった。それがいい物か悪い物かはわからない。でも、あのワンマンライヴ以降、何か新しい物を模索している、あるいは何かを掴み取ろうとしているような感じがする。

 ジャングル・ブギーは彼女の最初のデビューのときのミニアルバムに収録されている曲。私が初めて聴いた彼女の曲でもある。鳥肌が立った。あのときも、今回も。

 初めて知ったけど、この曲は映画の中に出てくる曲で(歌はもちろん笠置シヅ子)、監督の黒澤明が作詞したんだそうだ。これを歌っているときの彼女は確かに雌彪以外の何ものでもない。

 その前の曲が「空の子供」だったんだけど、ほんとにシャガールしてる。っていうか、私もいつもそういうことばっかり考えながら生きてるんだけど。

 最後の曲は「悲しみを撃つ手」。この曲は歌うたびにヴァージョン・アップしていく。どんなふうに歌ったか説明しろと問われても何も答えられないが、南青山MANDARAの雰囲気のせいか、それとも私には知る由もない彼女の抑制された何かが相まって、何か凄まじい物が頭の中を過ぎるのだけど、それを記憶し続けることはできない。そういうことだ。

 ちなみに今回は私の事情により未映子さん以外はきちんと聴けなかったので、他の方たちの感想は書けません。

 出演者は、以下の通り。出演の順序はわかりません。未映子さんは9時頃からでした。

 未映子/新谷 千絵/Aja(あや)/きたはら いく/キッチン


 セットリスト

01.愛よもっと
02.空の子供
03.ジャングル・ブギー
04.世界なんかわたしとあなたでやめれホいい
05.悲しみを撃つ手


※mixiに未映子さんのコミュ立てたんですが、人がWまりません。んー、どうして知名度もう少し上がらないのかな。独特すぎるのかな。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2005.02.09

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG #21, #22 (11)

 #21 EMBARRASSMENT
 #22 REVERSAL PROCESS

 いよいよ大詰めに近付いてきたが、「不確定要素」によって事態がどう展開するか読めない。時間がないので簡単に。以下ネタバレ。

Continue reading "攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG #21, #22 (11)"

| | Comments (7) | TrackBack (0)

2005.02.07

記事も書いてないのに

アクセスがあるのはありがたい。過去の遺産のせいだろう。ネタはあるのだが、ちょっといろいろな事情があって記事を書けなかったりする。もう少し待ってくれ。少なくとも三つの記事を三日間(連続かどうかしらんが)に渡って掲載することを約束はしないけど心がける。以上。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.02.01

中尊寺ゆつ子死去

たまらなく寂しい。結婚してまだ何年も経ってなかったと思うんだけど。
享年42歳。みんな、せめて60くらいまでは生きてくれよ。お願いだ。

|

« January 2005 | Main | March 2005 »