« August 2005 | Main | October 2005 »

2005.09.30

警告

 最近一人または二人の、同じグループに所属する人(たち)がスパムトラックバックを張っています。

 業者のスパムは不特定多数を対象としているのでまあ仕方ないと思っています。

 しかし、ある特定の個人に向けた嫌がらせは、犯罪です。当然ご存じだと思いますが、あなた(がた)のプロバイダであるYahooBBも、私のココログもすべて誰がいつアクセスしたかという記録を残していて、基本的には誰も閲覧することができませんが、警察などの要請があれば開示されることが規約に書かれているのでお読みください。

 今のところは単なる嫌がらせで済むでしょうが、現在私は神経科に通院しており(そのことはブログで度々書いているし、そういうコンテンツにアクセスしていることもこちらでは把握しています)、そのことはおそらくあなた(がた)をさらなる窮地に陥れることでしょう。

 この警告文を掲載した後も度々嫌がらせが続くようであれば、警察に相談しようかと思っています。

 以上。

|

できるもんなら……(BlogPet)

今度はこんな変態ちゃんスパムが
----...
とか思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さぶろう」が書きました。

|

ぎゃー

……部屋の中をチャバネちゃんが飛び回ってる。おうち買わなきゃ。それ以前に片付けなきゃなんだけど、実はとうとう壊れてしまってしばらく仕事を休むことになった。料理はおろか、洗濯もできなくなったんじゃ終わりでしょ? そう、人間として終わっちゃってるの。でも疲れて何もできないの。できるとしたらパソコンに向かってキーボードを打ち続けることくらい。実は食べるのもちょっとイヤになっている。でも食べないと弱るし、まったく食べなくなると確実に死ぬので、食べてるけど。お腹は空くけど、食べたくないの。あはははは。こんな私を笑ってくれる? とか書くとマジに取られそうなのでチャバネちゃんの話に戻るけど、台所がひどい状態なのよ。ああ、おヨメさんが欲しい。片付けてくれるならお婿さんでもいいよ。

|

2005.09.28

できるもんなら……

 今度はこんな変態ちゃんスパムが。

--------------------------------

あなたが飼っている動物と交尾させて下さい。
色んな生き物としてみたいです。
私は京都に住んでいますが、仕事で大阪や関東にも行きますので
是非お会いしましょう。一応写真付けときます。
連絡下さい。ヨロシクお願いします。

--------------------------------

 うちで買ってるのはチャバネちゃんです。っていうか勝手に住み着いてます。慣れるとカワイイモノです。今度おうちを買ってあげる約束をしています。

 ……いや、世の中にはほんとにそういうことやりかねないヤツもいるからな。まあ他にもダニーくんとかいろいろいるので来るときは連絡ください。

|

2005.09.26

恋愛頭脳

 コンテンツが占いとかそんなのばっかりになりつつあるような。でも今故障中なのでいいことにして。

 これも某所から拾ってきたんだけど、恋愛頭脳(http://hanihoh.com/love/)。他にもあるみたいだけど、とりあえずやってみた……

Continue reading "恋愛頭脳"

| | TrackBack (0)

2005.09.24

スイーツ占い

 まだちょっと暑いけど、スイーツの恋しい季節になりつつあります。ジャポネなものならオハーギとかありますが。ちなみにおはぎとぼたもちの違いはご存じですか? 実はブツそのものは同じなのです。おはぎは「お萩」、ぼたもちは「牡丹餅」、季節に合わせたネーミングなのですね。ってみんな知ってるか……(ノ・・)ン。。。。。。(((●

 で、某所で拾ってきたスイーツ占い(http://u-maker.com/106368.html)つーのをやってみました。

Continue reading "スイーツ占い"

| | TrackBack (1)

2005.09.23

トミーフェブラリーブライス

 の抽選に勢いで応募してしまった。まあ、そうなるだろうとは分かってたけど。

 実は今心身共に疲弊していて部屋の中ものーみそとほぼ同じ状態で、夏にやってきたロキシーはおろか、箱開けてない子がたくさんいる。

 不憫だなあと思っているのだが、今開けてしまうと収拾がつかなくなる恐れがあるので、可愛そうだけど箱詰めにされた子が何人もいる。その他解剖(解体)途中とか、手術(リペア)中とかの子もいるんだけど、お世話係のわたくしがヘタってしまっているのでどうしようもない。

 そいえばこの夏にヴィンちゃんが来た。書いたっけ? オークションで戦い抜いた末に勝ち取った子。バイヤーの方が私のニックネーム(まいまいじゃないよ)を気に入ってくださっていたようで、密かに応援してくれていたらしい。

 ヴィンちゃんは、他の子が霞んでしまうほどの強烈なオーラを発していた。わたくしはしばし見とれて何もできなかった。

 他の子たちもヴィンちゃんと同じように育てて行かなきゃならないのだけど……不甲斐ないわたくしを許しておくれ。

 ……でもこのままわたくしののーみそをぶちまけたような部屋のままにしておいたら、きっとみんなで反乱を起こして出ていってしまうのではないかという気がする。先導者はヴィンちゃん。

 たぶんあとで(明日かもしれないけど)日記に書くけど、ちょっと腎臓とか膀胱とかその辺の調子が悪い。たぶん腎臓。春に腎盂炎をやったんだけど、あのときとちょっと似てる。やばい。

 というような状態なのにトミーフェブラリーブライスの抽選に応募してしまった。でもきっと当たらない。有料携帯サイトの三分の一くらいしか割り当てないし。密かにカスタマイズ・ブライスが増殖してるし。

 でも当たるといいなと思ってはいる。当たったら嬉しいけど、お財布の中身がかなーりとぼしいので、困るといえば困るともいえるけど、姫(突っ込まないでね)は食わねどブライスドール。食費と引き替えにしてでもお迎えするのだ。当たればの話だけどね。

| | Comments (0)

2005.09.19

贋・十六夜日記

 昼間はだるくてどうしようもなくてでも着るものがなくなってきたので気合いで少しだけ洗濯して、あとはほとんどベッドで横になっていた。今日は三十度越えてたんだね。辛いはず。

 夜になってからコンビニに餌を買いにいったらバカ者がたむろしていた。人のこと冷やかしやがって。死ね。一人じゃ何もできないくせに。おまえらに生きる権利はねーよ。

 いちおう呪いをかけておいた。凄惨な死に方をするようにと。でも呪いをかけたらこっちがダウン。だめだ。パワー無さ過ぎ。 勝手に死んでくれ。

 コンビニの帰り、月が鈍く輝いていた。十六夜。どんよりした頭にぴったり来る。

 昨日たくさん書き物をしたので今日は止めておく。っていうか疲れて書けない。

 明日は自宅仕事。自宅仕事は気合い入らないんだよな。でもほんとは二、三ヶ月仕事しないで生活した方がいいのかもしれない。そんなことできないけど。

| | TrackBack (0)

2005.09.18

敵は本能寺にいなかった

 件の仕事のパートナーと会談。

 すっごくいいひとだった。かっこいいし。しかも私の大学の後輩だったり。電話の声だけ聴くと以前トラウマったヤツと似てたので、そういうのも悪い心証を持ってしまった理由かも。

 ということで、これまでの悪口はすべて撤回。今後は名誉回復に尽力する。

 でもやっぱり電話だけってだめだね。直接会わないと。とにかくいろんな事情があって、うまく意志の疎通ができていなかったのだ。ごめんなさいと謝ったけど、そういうのを瞬時に悟ってくれる人だったので、ありがたかった。私はまだまだ修行が足りない。

 今、彼はとても大変な状況にいるので、私は命がけで彼の役に立つようにがんばる。でも病気のこともあるから、頑張りすぎない。頑張りすぎると彼を心配させるので。

 仕事先で彼と私に対する接し方が大きく違うということが判明。心の中で激怒。なぜか知らないけど、私が関わってきた仕事先で、トップに近い人ほどとんでもない人が多い。なぜ?

 彼と同じ日に一緒に仕事してたらずいぶん力になれたんじゃないかと思う。なぜって私は精神的にタフだから。今は壊れてるけど、彼が言ってたけど、私が発病に至る過程を話したら、自分なら気が狂っていたかもしれないと言っていた。私はまあそこそこ重い脳病だけど、いつも弱音を吐きながらもなんとかやっていけてるから。それにそろそろ涼しくなってきたので、ストレスも軽減されつつある。

 というわけで、気合いを入れすぎないように気合いを入れて頑張ろうと思う。まずは周囲に愚痴こぼしてたから実はとてもいい人だったと説明するところから。正しい乙女はいつでも自分の言動に命がけで責任を持たねばならない。

 命がけっていうと誤解されるかもしれないので説明しておくと、弱さも含めて自分を無限に肯定することだ。無限に肯定することとは、自分が間違っていたと気付いていた時点で間違えを認めることでもある。ようするに自分に忠実であれ、自分を誤魔化すな、ということだ。実現するのは難しいんだけど、私の生きる理念はその辺にある。

 にしても差別許すまじ。彼はとても有能なのに。私はおバカなので電話だけで意志疎通できなかったけど、他の人たちはバカか利口か狸か知らないが、彼と直接会っているのである。あるいは彼が弱っているので、そういう人間にはけ口を求めているのかもしれない。だとしたら悲しい話だし、情けない話だ。

 私も弱っているときに仕事先で注意されたりああしろこうしろといろいろ言われたことがあったけど、そうでないときは誰も私に何も言わない。何か言うと殺されるとでも思っているんだろうか? まあ、あながち外れでもない。私がキレたらもう誰も止められない。死ぬまで徹底抗戦するから。テロリストで乙女だからね。

 まあ、彼のためにも無理しないで回復を最優先にしながら愚痴った友達に対しては名誉回復をしていくつもり。

| | TrackBack (0)

2005.09.16

決戦は土曜日

 まあなんつーか盛りだくさんな一日。

 仕事であらゆる意味ですれ違っているパートナーと明日会うことになった。半分キレたFAXを送ったら、驚いたようだ。もっと早く気付けよ。

 なぜかワードとホームページビルダーを使う羽目に。どちらもはじめて使うのに(ワードは以前使ったことがあるのが95だから、使ったことないといってもいいだろう)、なぜか人に使い方を教えている。不思議。

 ワードのクソいまいましいイメージプロセッサ機能(だっけ? あの自動的に番号付けてくヤツ)の解除の仕方を修得したのは収穫。

 ホームページビルダーは私にはものすごく合わない。ピクセル単位でデザインしたい人には向かない。その代わり急いで何か作るとか、アバウトなのが好きな人には向いている。私はやっぱりGoLiveだな。そろそろバージョンアップしたい。

 その他サーバをフリーズさせたりいろいろしていたが、あのサーバ、ものすごく不安定だ。なぜか突然CD−Rのトレーが開いたりするし、いくつかプログラム立ち上げるとフリーズするし。メモリが足りないんじゃないのか? ちなみにOSはWin200server。

 しかし、パソコンというのはなんつーか家庭で使うようなものじゃないよな。OSの頻繁なアップデートとか、セキュリティとか、全部自分でしなきゃならないし、それなりの知識が必要だ。今行っているどこの仕事先でもパソコンについてのそれなりの知識がある人はあんまりいない。

 あと、今日、被せてあった歯が取れた。根本的な治療が必要とみた。でもその前に応急処置を施さなければ。今やってるヤクと麻酔は相性が悪く、下手すると三途の川を渡ってしまうのだ。

 もちろん局部麻酔なら口だろうが問題ないのだが、私は反射が人並み外れているので(胃カメラ飲むか死ぬかと問われれば死を選ぶだろう)、心療歯科というのに掛からなければならなくて、状況によっては全身麻酔をする可能性もあるからだ。

 ちなみにだいぶ前に魚の骨が喉に刺さったとき耳鼻科で反射を抑えるクスリを使ったことがあるが、まったく効かなかった。精神的なものも大きいのだろう。トラウマ体質(脳質?)だしね(私が牛乳を飲めないのはトラウマによる。ちなみに乳製品一般は大好きなので、あまり困ることはない)。

 まあいずれにしても今すぐは体力ないので歯科通院は無理なので、も少ししてからかな。神経科の医師とも相談しなくちゃならないし。まあ、応急処置だけなら必要ないけど。

 しかし夜になってから外へ出たら寒かった。半袖で出たのが悔やまれるくらい。二、三日前はTシャツ一枚でも暑かったのに。なんかムカつくぜ。

 明日は決戦なので、今日は早めに寝て疲れを取らねば。

| | TrackBack (0)

iPod nano

 欲しいんだけどね。100%使わないってことが分かってるから、買っても意味ないんだよね。外で音楽聴こうと何度も挑戦したことあるけど、結局ダメ。電車の中はたいてい眠っているし(病気だからね。病気でないときは読書してるし。読書してるときに音楽は聴けない)、それと、よほどヘッドホンを選ばないと耳に来るんだよね。たぶん家の中と較べて圧倒的にうるさいからだと思う。たぶんノイズ・キャンセリングヘッドホンを買わなきゃならないだろうけど、そこまでしてそとで音楽聴きたくない。音楽聴くときは、やっぱり集中して聴かないとダメ。基本的にはBGM的に聞くのは苦手。というか、BGMも最近あんまり好きじゃない。

 というわけで、この罪作りな精密機械はたぶん永久にわたしの元にやってこない。

| | Comments (6) | TrackBack (2)

2005.09.14

お酒バトン

 なるものを某所から拾ってきました。渡されたわけではない。

 こういうのは好きなので答えてみたのだけど、今ヤク漬けなのであんまりお酒が飲めないので、過去のことが中心に……寂し。誰か私のハートを暖めて頂戴(-_-)/~~~~ピシー!ピシー!

-------------------------------------------------

★1:今冷蔵庫に入ってるお酒の容量は…
発泡酒1缶

★2:好きな銘柄は
・ジョニー・ウォーカー・ブラック・ラベル
・ボンベイ・サファイア

★3:最近最後に飲んだお店は
とある鰻屋さん

★4:よく飲む or 思い入れのある5杯
・北イングランドの地方都市で飲んだビター。
・チャットしながら飲んだお酒(日本酒以外なんでも飲んだな。でも最近チャットしないし、ヤク漬けなので飲めない)。
・デュッセルドルフで飲んだライン・ワイン。
・一時期友人と一緒に耽溺した酔鯨。でもある時から行きつけの店の対応が悪くなったので、その後生石楠井ゲイを飲める店を見つけないまま今日に至る。
・ホット・ウイスキー・トディ(死んだ母親とミステリの話とかしながら飲んでた)。

★5:最後に飲みすぎて、多大な迷惑をかけたのはいつ?
神経科にかかる前だから、2、3年以上前。
人んちでリバース。しかも二回。別々の家で。最悪じゃ(-"-;)

★6:ジョッキを渡す5人
酒好きにはいくらでも振る舞うよ。でも肝臓壊さないようにね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2005.09.13

『NANA(1)』矢沢あい、集英社

 なんか、映画もマンガも歌も全部ブレイクしているとかで、とりあえず読んでみる。小説のヒットはロクなのがないけど(個人的嗜好だからね)、マンガはそうでもないので。ましてや少女マンガ系は。

 で、とりあえず一巻だけゲット。以下ネタバレ。

-----------------------------------------

Continue reading "『NANA(1)』矢沢あい、集英社"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

こころ

 漱石とは関係ない。(神経科の)医者に行ったら「気持ちを大切にしなさい」と言われた。むずかしい。禅問答みたいだ。

 というか、抗鬱剤と抗不安剤で自分の気持ちがよく見えないのだ。抗不安剤は強力で、体調悪くても熱帯夜でも悪夢さえ消し去ってしまう。安心すぎて不安だ。残念ながらこの不安は抗不安剤では消し去ることができない。というのも抗不安剤にたいする不安だからだ。とりあえず抗不安剤に身を任す、というか脳味噌を任すしかないだろう。

 風邪を引いていたのだけど、それはよくなった。でも脳味噌がもう少し休めという。たぶんそうするのが正しいのだろう。

 全然関係ないけど、男なんてダイッキライだ!!!!!!!!!!!!!!!!!! ときどきみんな死んでしまえばいいのにと思う。もちろん友達とか好きな人は別。なんつーか、ようするにジェンダーとしての「男」を意識しすぎるヤツだな。そういうヤツはみんな死んでしまえばいいと、ときどき本気で思う。今がそう。

| | TrackBack (0)

2005.09.12

よる

 近所のコンビニに行ったら「独裁」とか「狂気」とか「改憲」とか「増税」とかの言葉がスポーツ新聞の見出しに踊っていた。なんか楽しい。皮肉とかじゃなくて。世界の終わりが来るみたいな感じがして。残念ながらスポーツ新聞を買う習慣がないので(スポーツに興味がない)、買いそびれたけど、ちょっと読んでみたかった。普段しないことってなかなかできないんだよ、私の場合。

| | TrackBack (0)

2005.09.11

適性・適職診断

 知人がやっていたのでわたしもやってみた。
 http://www.neutra.go.jp/diagnosis/

 -----------------------------------------

Continue reading "適性・適職診断"

| | TrackBack (1)

2005.09.10

ぐったり

 のだめで出掛けるのも気が引けたので半分眠ったままシャワーを浴びる。

 ちょっと涼しくなったので遅れを取り戻すべく仕事に邁進。脳もパキパキ。でも帰ってきてしばらくしてからどっと疲れが出て床に憑く。付くよりも憑くのほうが合ってるな。

 目が覚めたら昨日と同じように外へ出る気力もなかったのだが、それを見越して食料を買い込んでいたのでノー・プロブレム。

 起きてから調子悪いのでさっき熱計ったら微微熱が。休めってことか。

 しかし、寝込んだおかげで仕事関係で連絡し損ねた。相手は直接会ったことないんだけど、私から見ると困ったちゃんだ。でも向こうから見たら私が困ったちゃんなんだろな。

 いまどき、携帯持ってるのに、携帯に掛けるな、メールはよこすなってどうよ? しかも私よりもだいぶ若いのに。

 仕事関係者の自宅に電話するのはすっごくイヤだ。しかも会ったことないんだよ。

 でも連絡しますって言ったのはこっちだから仕方ないんだけどね。でもうんざりだな。

 それになあ、プロジェクトを規定通りにやってくれないしなあ。最新の仕様書準拠でお願いしますと言う前に勝手に自前の仕様書作られて、こっちがそれにあわせなきゃいけない始末。 しかも最新の仕様書には目を通していないという。

 やっぱり会ってみないとだめだ。

| | TrackBack (0)

2005.09.08

くったり。

「食ったり」ではない。いや、それでもいいのかもしれないが。食ったのは事実だし、それを認めるに吝かではない。

 にしても我ながら死にたくなるような扇子だな。センスじゃないよ。

 なんつーか、暑さにやられた。今日も帰ってきてからしばらくパキパキだったのに、突然糸が切れたようにばったり。糸って何だ? 小指と小指を繋ぐ赤い糸? そんなのならハサミで切ってやるさ! ……でもたぐり寄せたら腐乱死体なんてのも結構素敵かもしれない。ナマモノだとちょっとイヤかもしれない。干物なら甘んじて受け入れよう。

 で、ベッドでマグロになっていたのだが、「タイムスリップ・コンビナート」の主人公はマグロに恋をしていたというかまあなんつーかマグロへの恋に凝っていたのであった。

 目が覚めたら夕食を食べるべき時間(勝手に私が決めている時間帯)をとっくに過ぎて、でもだるくて外出するなんてもってのほか。コンビニに行くのさえヤダ。

 冷凍庫に冷凍食品の焼きおにぎりがあったので強制的に電磁波を浴びせてやる。

 少し食べたりないような気がしたので梨入りゼリー(もちろん本物のゼリーじゃなくてゲル化剤入りのヤツ。ナマの眼球もゲル状だと聞いたがも少しぷにぷにしてるんじゃなかったかな。

 そいえば今日カナダ人に(なぜか突然カナダ人が乱入!)、日本の梨に当たるものはカナダにはないといっていた。pearはいわゆる洋梨、ということで、その場はJapanese pearということで一件落着と相成ったのであった。

 で、そのあと気晴らしにオークションを見て回りウォッチリストにたくさん入れる。実際に買うのはひとつくらいだろう。 しかも落札できたら、という条件付きだ。

 これからシャワー浴びて寝るんだけど、シャワー浴びるのもめんどくさい。のだめ化するという技もあるんだけど、明日は客に会わなきゃならないしなぁ。千秋様みたいな男に「異臭がする」なんて言われたら……別にいいか。乙女は美しいものが好きだが、いつでも世界の中心にいるのだから。

| | TrackBack (0)

過去日記

 鬱陶しいと思っていたのでクローズドな環境でのみ公開していた日記を一部抜粋してこちらにも掲載。

 でもさ、よく考えてみれば、こっちに日記載せてもどうせ読むのは数人だけなんだよね。こっちにも日記載せるか。

--------------------------------------------------------------

Continue reading "過去日記"

| | TrackBack (0)

2005.09.07

人体模型……

 吉田アミさんの日日ノ日キに眼球模型が紹介? されていた。非常に欲しいと思ったのは言うまでもない。わたくしはこの手のものに目がないのだ。あ、ダジャレじゃないからね。偶然です。

 ただ、非常に高価なので、もう少し安いヤツもあるはずだとアマゾンの同じメーカーの商品をいろいろ見ているうちに「着用式乳房検診シミュレーター」なるものを発見。本当は乳ガンとかを触診で発見するための訓練装置なのだが(18万円くらいする)、カスタマーレビューをみて笑った(笑) ネタだろうけど。本当に買ってたりして。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006UG2MY/qid=1126099313/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/250-7271712-9087454

 アマゾンではこのメーカーの人体模型とかにみんな対象年齢を設定しているんだけど、よく見ると何となく謎。さっきのシミュレーターは30歳以上なのに(乳ガンの発症年齢と関係あるのかもしれないが)、耳鍼練習キットが18歳から、頭蓋骨分解キットは12歳から、男性骨盤内臓器モデルも12歳から。よーわからんぞ>アマゾン

 とりあえずわたくしは脳か目玉が欲しい。ちょっと高いけど、ヴィンテージブライスほど高くはない。

 で、このメーカーは3B サイエンティフィック。本社はドイツ。インフルエンザ・ウイルス模様のネクタイとか、脳味噌むき出し帽子とか、なかなかイカした(イカレた?)グッズも取り扱っていてナイス。腰椎マグカップで飲むカフェ・オ・レなんておされじゃありませんこと?

| | Comments (2) | TrackBack (0)

« August 2005 | Main | October 2005 »