まあなんつーか盛りだくさんな一日。
仕事であらゆる意味ですれ違っているパートナーと明日会うことになった。半分キレたFAXを送ったら、驚いたようだ。もっと早く気付けよ。
なぜかワードとホームページビルダーを使う羽目に。どちらもはじめて使うのに(ワードは以前使ったことがあるのが95だから、使ったことないといってもいいだろう)、なぜか人に使い方を教えている。不思議。
ワードのクソいまいましいイメージプロセッサ機能(だっけ? あの自動的に番号付けてくヤツ)の解除の仕方を修得したのは収穫。
ホームページビルダーは私にはものすごく合わない。ピクセル単位でデザインしたい人には向かない。その代わり急いで何か作るとか、アバウトなのが好きな人には向いている。私はやっぱりGoLiveだな。そろそろバージョンアップしたい。
その他サーバをフリーズさせたりいろいろしていたが、あのサーバ、ものすごく不安定だ。なぜか突然CD−Rのトレーが開いたりするし、いくつかプログラム立ち上げるとフリーズするし。メモリが足りないんじゃないのか? ちなみにOSはWin200server。
しかし、パソコンというのはなんつーか家庭で使うようなものじゃないよな。OSの頻繁なアップデートとか、セキュリティとか、全部自分でしなきゃならないし、それなりの知識が必要だ。今行っているどこの仕事先でもパソコンについてのそれなりの知識がある人はあんまりいない。
あと、今日、被せてあった歯が取れた。根本的な治療が必要とみた。でもその前に応急処置を施さなければ。今やってるヤクと麻酔は相性が悪く、下手すると三途の川を渡ってしまうのだ。
もちろん局部麻酔なら口だろうが問題ないのだが、私は反射が人並み外れているので(胃カメラ飲むか死ぬかと問われれば死を選ぶだろう)、心療歯科というのに掛からなければならなくて、状況によっては全身麻酔をする可能性もあるからだ。
ちなみにだいぶ前に魚の骨が喉に刺さったとき耳鼻科で反射を抑えるクスリを使ったことがあるが、まったく効かなかった。精神的なものも大きいのだろう。トラウマ体質(脳質?)だしね(私が牛乳を飲めないのはトラウマによる。ちなみに乳製品一般は大好きなので、あまり困ることはない)。
まあいずれにしても今すぐは体力ないので歯科通院は無理なので、も少ししてからかな。神経科の医師とも相談しなくちゃならないし。まあ、応急処置だけなら必要ないけど。
しかし夜になってから外へ出たら寒かった。半袖で出たのが悔やまれるくらい。二、三日前はTシャツ一枚でも暑かったのに。なんかムカつくぜ。
明日は決戦なので、今日は早めに寝て疲れを取らねば。