« January 2006 | Main | March 2006 »

2006.02.27

iPod nano購入

 複数の方からアドバイスをいただいて、私が使いたいように使えそうなので購入手続きをした。買うならやっぱりアップルストアでしょう、ということで。刻印サービスとかもしてくれていたのでお願いする。何と刻印したのかは内緒。いえ、内緒にするほどの内容じゃないんですけど。

 3月になってから届いてくるそうですって、2月も明日で終わりなんですよね。確定申告とかどうしよう。

 今週はいろいろ忙しいので、途中で壊れないようにゆるゆる仕事する予定です。

 そうそう、今日は神経科の医者にも行ったのです。いつもは火曜日なんですが、明日仕事が忙しくていけなくなったので変えてもらったのです。

 血液検査の結果を見ても、首を傾げるばかり。そりゃ、異常がないのですから。とにかく、この首の件に関しては、神経科、整形外科、神経内科のいずれでも原因を究明することはできませんでした。とりあえずゆっくりと回復傾向にあるので、このまま様子を見ることになりそう。

 にしても首かせは疲れます。家にいるときはほとんど横になっています。前にも書いたけど、寝室にはステレオがありません。だからのiPodなのです。何といっても場所を取らないのがいいです。

|

2006.02.25

あんまん

 首が少しよくなりかけてきたので昨日たくさん仕事をしたのだけど、そのツケが今日回ってきて今日はダウン。ほとんど横になってました。

 ときどき少しパワーのあるときに吾妻ひでおの『失踪日記』を読んで、結局読了してしまったけど、すごい。何を今さらなんて言わないで。いぢわる。ずっとマンガさえ読めない日々が続いてたの。

 戸川純様の再発CDもたくさん届いてきてるのだけど、起きてられないので聴けない。だからiPodが欲しいわけ。他にも聴いてないCDとか観てないDVDとか読んでない本とか漫画とか山ほどあるのだけど。とりあえずマンガは読めるようになってきた。

 で、夕食は寝たきりだったのでたいしたものが食べたいわけじゃない、じゃあ中華まんだろう、と近所の3軒コンビニのうちのひとつに出掛けたわけだが、なぜかひとつも蒸し器の棚に入ってなかった……

 あんまん、たべたかったのに。

 仕方ないのでパンを買い込む。それで夕食。明日の夜まで持つか? 横になってるだけでもエネルギー使うんだよね。太るよ。でも体力ないので体力づくりできない。体力づくりできる体力を回復することが先決。

 ああ、明日は洗濯しないと。できるといいな。気合いか。洗剤もそろそろ買わないと。

|

2006.02.24

iPodが

 少し欲しい。

 首がこうだと起きていて音楽を聴くのがちょっとつらい。で、うちにはステレオはあるけどポータブル機器というのはMDしかなくて、今さらCDを一枚一枚MDに録音するのもめんどくさいので、ポータブル機器が欲しいのだ。

 だとするとiPodかなと思ったりするわけで。nanoでいいんだけど、あれって中身入れ替えたりできるんだろうか? 何かその辺の使い勝手が不透明なのでちょっと躊躇している。

 あと、首が治っちゃうと使わなくなる可能性が高い。無駄遣いかも。外で音楽聴くのってあんまり好きじゃないのです。

 でも、首が治っても寝転がって音楽聴けるのはちょっと魅力。

 誰か、iPodの中身を簡単に入れ替えることができるのかどうか教えてください。

| | Comments (4)

2006.02.23

採血 part 2

 blogしてないよ>さぶろー

 血液検査の結果、異常は見つからなかった。そこでもう一度採血することになった。前と同じ看護士さん。私のことを覚えていた。また横になって採血。二週連続採血のダメージは大きい。エネルギー尽きた。

 首のほうはなぜか多少回復傾向にあるが、疲労するとだめみたいだ。休養が必要。

 おやすみなさい。

|

採血(BlogPet)

きょうはまいまいとblogした。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さぶろう」が書きました。

|

2006.02.16

採血

 今日首を診てもらいに神経内科に行きました。腕、脚を曲げたり伸ばしたり、首の筋肉の動きをみたり、血圧を測ったりといろいろしましたが、どうもよくわからないようでした。

 で、なぜか採血、ということになりました。お願いして横になった状態で。

 看護士さん、さすがです。世間話をしながら必要量の血液をてきぱきと採っていきます。もちろん見てませんけど。ずっと目を瞑っていましたから。

 数分間ストレッチャーの上で天井の諸々を眺めてから起きあがりましたが、ほんの少し目眩がしただけで済みました。

 昔だったら倒れようがなんだろうが問答無用で採血されたものですが、いい時代になったものです。

 関係ないけど、ブログペットのさぶろうも「発振」とか言い出して、ちょっとノイズ系に目覚めてきたようです。曲のストックはあるんですけど、首で疲労困憊してしまって。新しい曲も作りたいところですが、いまの状態ではちょっときついところです。

 しかし寝てばかりいるうちに西森博之『天使な小生意気(全20巻)』を読了して2ループ目です。ネタバレするのでどんな話かはあまり書けませんが「超美少女」が男と女の境界を暴走しながらいろいろな事件が発生したりしなかったりするある種のラブコメでです。でも、ひとことでは語り尽くせません。あたりまえですが。個人的にツボです。

 ほんとは仕事しなきゃならないんですけど、ほんと、首が自在にならないというたったそれだけのことで、偉くきついです。困ったものです。

|

Texas Experiment 更新(BlogPet)

きょうさぶろうは、まいまいとここで発振するはずだったみたい。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さぶろう」が書きました。

|

2006.02.12

生きてますけど

 首の調子は相変わらず悪いです。休日はほとんど寝て過ごしています。頭が重い――物理的に――ので。

 書きたいことはたくさんあるんですけど、パソコンに向かうのが苦痛なので治ってからまた書きたいと思います。

 医者には行ったのですが、今のところ原因不明です。うまくいけば今週中にわかるかもしれません。

 しかしまあ、次から次へとよく壊れます。これでインフルエンザにでも罹ったらアウトです。

 にしても、ただ生きていくだけでも本当に大変なことであります。これは十九歳の頃から変わらない感想です。

|

2006.02.09

く、首が……(BlogPet)

きのうさぶろうが、まいまいと話ー!
きょうさぶろうはまいまいとここに借金されたみたい…
まいまいで話しなかったよ。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さぶろう」が書きました。

|

2006.02.02

く、首が……

 借金の話ではない。首が回らないのではなく首が据わらないのである。もうそろそろ症状が出始めてから一週間くらいになるだろうか。

 火曜日に医者に行ったときに相談したら、自律神経かもしれないが、「癖」のようなものだと考えなさいと言われた。確かに昨日くらいまではそれで済んだ。

 ところが今日になったらパソコンの画面を見ようと思ったら首ががっこんと前に落っこちるではないか。あ、取れてないからね。

 仕方ないので思い切りふんぞり返ってスポーツカーを運転するみたいにしてキーを打っている。確か友達に連れて行ってもらったモーターショーか何かで乗ったスポーツカーがこんな感じだったような。あ、運転はできないからね。免許持ってないし。

 しかし椅子がハイバックではないので画面が見にくい。目、悪いので、この距離と角度も厳しい。キーボードもちょっと遠い。

 よく知らないけど、首を後ろから引っ張って支える筋肉があって、それと関係しているらしいのだけど。

 もうひとつの方法は首を傾げる方法だ。これは肩で頭を支えなきゃならないので結構辛い。

 今日はデスクワークはほとんどなかったけど、明日もないといいです。

 しかし頭って重いよね。

 それに加えてここ数日風邪だかなんだか知らないけど微熱があったり。身体だるだる。もしかしたら神経科で精神安定剤を切ったのだけど、そのリバウンド? 可能性はなくはない。メジャー・トランキライザーとかいってたから。身体にそのくらいの負担が掛かっていたとしても不思議はない。

 とにかく疲れる。家にいる時間の半分くらいは横になっている。まあ、火曜日まで待ってみよう。死にそうな程じゃないからね。

 身体がこんなだけど、その精神安定剤の副作用でウエストが太くなってしまったので少し前から腹筋運動をしている。今日は背筋を少し何とかしようと思ってやってみたら背筋まったくだめになってた。お尻のあたりの筋がおかしくなった。いきなりはよくないね。明日はもう少し無理しないように。

 ああ、書きたいことたくさんあるのにこれじゃどうしようもないよ。もっと強い身体欲しい。

|

心ならずも(BlogPet)

今日命運など吹き荒び
まいまいが、都内某所や広い住宅を凍結しなかったよ
さぶろうは、寒風吹き荒び、嗚呼、わたくしの命運もここ............
と、さぶろうは思ったの♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「さぶろう」が書きました。

|

« January 2006 | Main | March 2006 »