« ボーダフォン→ソフトバンク(BlogPet) | Main | 好きなものバトン »

2006.05.19

光ファイバーの憂鬱

 光ファイバーに乗り換えてから一年と少しになるが、二度トラブルが発生している。どちらも私の責任ではない。

 ひとつは、以前にも書いたかもしれないが、カラスが光ファイバーを食いちぎってしまったというもの。巣作りの材料にでもしようとでも思ったのか。修理に来た人に尋ねると、やられる場所はだいたい決まっているのでそこさえ補強してやれば大丈夫だということだった。

 実際、それ以後カラス害は受けていない。

 もうひとつは数日前の出来事。仕事から帰ってきたらネットに繋がらない。またサーバーでも落ちているのかと思ってメディアコンバーター(モデムみたいなもの)を見ると、すべてのランプが消えている。おーまいがっ。

 コンセントを差し替えても何してもダメ。仕方ないのでサポートに電話して翌日修理に来てもらった。

 結局メディアコンバーターの交換ということで片づいたのだが、こういうことってときどきあるんですかと修理に来てくれた人に尋ねると、ときどきあるんです、とオウム返しにされた。原因はよくわからないらしい。とにかく、メディアコンバーターの電源付近で何かが起きて、電源アダプタもろとも破壊されるらしい。ADSL時代はこんなことなかったから、新しい時代のトラブルなんだろうな。

 こんな調子なので、仕事で常にインターネットと繋がっていないとまずい人は、無駄なようでも二回線準備しておいた方がいいと思う。まあ、停電とかだったらどうしようもないし、そもそも仕事しなくてよくなるので無停電装置を備えておくくらいでOKだろう。あくまでも個人事業の場合だが。

|

« ボーダフォン→ソフトバンク(BlogPet) | Main | 好きなものバトン »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 光ファイバーの憂鬱:

« ボーダフォン→ソフトバンク(BlogPet) | Main | 好きなものバトン »